高島です。
11月17日開催の支部サミットですが、その中のテーマの一つに裁判員の問題があります。
いったいどのような問題なのか、少し説明します。
茨城県では、裁判員裁判ができる裁判所は、水戸地方裁判所ただ一つです。
水戸地方裁判所なので、場所は水戸にあります。
そこで行われる裁判員裁判では、事件ごとに市民の方々から裁判員を選出することになっています。
選ばれる市民の方は、水戸にお住まいの方もいれば、もっと遠くにお住まいの方もいらっしゃいます。
茨城県に住んでいれば、裁判員として選ばれる可能性があります。
私が弁護人を務めた事件では、阿見町の方なんかもいらっしゃいました。
茨城県は縦に長い県です。
場所によっては駅が近くにないというところも多いです。
水戸から遠いところに住んでらっしゃる方が裁判員になった時の、裁判所まで通ってくる負担は小さくないと思います。
このあたりが問題意識の一つです。
土浦市にも裁判所はあります。
土浦の裁判所でも裁判員裁判ができれば、たとえば阿見に住んでる方が選ばれた場合、水戸に行くよりはだいぶ近いです。
水戸以外でも裁判員裁判ができないか、これが支部サミットのテーマの一つになっています。
支部サミットですが、弁護士による寸劇などもあり、堅苦しいだけのイベントではありません。
誰でも見に行くことができます。
土浦駅西口降りてすぐのウララ5階(県南生涯学習センター多目的ホール)でやってます。
14時から開催ですので、ぜひ来てみてください。

高田知己法律事務所は、茨城県土浦市の亀城公園近くに位置し、地域の皆様の法的トラブル解決をサポートする法律事務所です。交通事故、借金問題(債務整理)、相続・遺言、離婚、企業法務など、幅広い法律問題に対応し、依頼者様一人ひとりの状況に寄り添った解決策を提供しています。
現在、当事務所には4名の弁護士が在籍しており、各弁護士が協力し合い、多角的な視点で問題解決に取り組んでいます。特に、交通事故や債務整理に関する豊富な解決実績があり、これらの分野に強みを持っています。
事前のご予約で、平日の夜間や土日のご相談にも対応可能です。弁護士に相談することに敷居の高さを感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、当事務所は親しみやすい雰囲気づくりを心掛けております。どうぞお気軽にご相談ください。